昨日、
「文楽に遊ぶ」のダイレクトメールが届きました。
若干、お席に余裕があるようです。
第1部は
「文楽に遊ぶ」20回をむかえて
「わが師匠、人間国宝・故吉田文雀」
吉田和生
聞き手・河内厚郎
第2部は
吉田和生の文楽ぜみなーる
太夫・三味線解説
上演『傾城阿波の鳴門』より順礼歌の段
太夫・・・・・豊竹希太夫
三味線・・・鶴澤清丈
人形・・・・・吉田和生ほか
1月29日(日)西宮市プレラホール
(阪急西宮駅すぐのホールです。)
午後2時開演(午後1時30分開場)
ロビー展示「文楽に遊ぶ」PART1~19チラシ展示
文楽の裏話を聞けるシリーズで
とても興味深い内容になっています。
是非、足をお運び下さい。
ローソンチケットの
Lコードで手軽に御購入できますので、
Lコード57426で、
チケットをお求めするのが買いやすいと思います。
他の入手方法もありますので、
詳細は
こちらの公式ホームページを御覧下さい。