今回の「お染久松」、

「新版歌祭文」じゃない方の

「お染久松」なのぉ!

「新版歌祭文」が見たかったよ~。

お光ちゃん出ないやん!

お灸の場面無いやん!

って

不満ありだったのですが、

今回「染模様妹背門松」を見て

考えが変わりました。

osome.hisamatsu

数ある文楽の演目の中で

「ストーリーがわかりやすい」!ということで

文楽初心者さんに

オススメさせていただきます。

 

自分を文楽ファンと自負した上で述べさせていただきます。

文楽って、

ストーリーが複雑な話が多いですよね。

人間関係を整理して見るのに、

疲れるんです。

(あ~、それは、「お前がバカだから」と思っていただいて結構です。)

登場人物が

出世して名前が変わったり、

実は◯◯とか正体を隠して登場したり、

よく似た世代の夫婦が数組出てきたり、

「ストーリー複雑過ぎる!」って

思うんですよね。

ところが、

「染模様妹背門松」のストーリーは

シンプルなんです。

 

はい、文楽初心者さんに

わかりやすい文楽の演目、

文楽の入り口として

現在、国立文楽劇場で上演中の

「染模様妹背門松」を推薦させていただきます。

もう2点、

「染模様妹背門松」を推薦する理由を挙げさせていただきます。

 

1つ目は

笑えるんです。

むちゃくちゃ面白いです。

もう、1つは、

「愛するとは?」ということを考えさせられます。

 

女性に問います。

自分の好きな男の人が

「パパに鼻をチンしてもらっているのを見たら、

どうしますか?」

百年の恋も冷めそうですが、

それでも

好き!という人も居るでしょう。

 

「愛するとは、

どういうことか?」に、ついて

考えさせられますよ。

私が

オススメする「染模様妹背門松」は

国立文楽劇場にて、

26日まで上演中です。

 

国立文楽劇場初春文楽公演