museum.of.oriental.ceramics

昨日、

開催された大阪市立東洋陶磁美術館の

記念講演会を拝聴しました。

 

講師は

徳川美術館学芸部長の

原 史彦氏でした。

講演テーマは

「徳川将軍の御成と唐物」

でした。

講演テーマ、

恥ずかしながら

読めませんでした。

「御成」が読めなかったのです。

正解は

「おなり」

です。

時代劇でよくあるシーン、

「上様の、

おな~り~!」

の「おなり」なんです。

さて、

最初から

「おなり」を読めた方にも聞きます。

「御成を、説明して下さい。」

原さんが、

とてもわかりやすく説明して下さいました。

「広義では

将軍が行動すること全てが

御成です。

将軍がトイレに行くのも

御成ということになりますが

狭義では、

将軍が家臣の家を訪問すること。

つまり参勤交代と逆の事です。」

うわ~、

そういうことだったんだぁ。。。。

面白~い!

原さんのお話、

すっごくすっごく面白かったです。

1時間42分が

あっと言う間に感じられました。

 

昨日は時間が無かったので、

展覧会の方は

見れませんでしたが、

お茶の先生から

招待券をいただいているので

後日、

拝見することとします。

 

大阪市立東洋陶磁美術館

http://www.moco.or.jp/